HOME» 始めにお読み下さい。 »中村塗工の施工方針
始めにお読み下さい。
中村塗工の施工方針
中村塗工 施工方針 |
皆様のお宅を塗り替え35年 |
私たちは、単に家を塗り替えるという考えで仕事をしてはおりません。 お客様は「ただ単に塗り替えをしたいわけではなく、塗り替えをする事によって、安全かつ安心して快適に生活したい」このように考えていらっしゃるはずだと、私たちは考えています。 お客様とコミュニケーションをはかり、快適に暮らせる住まいづくりを、これからも提供していきます。 |
美しい住まい憧れの住まいを求めて |
建物の気になる汚れ、ひび割れによる雨漏り、お客様が普段見られない屋根の状態、不安があればどんな些細な事でもご相談ください。 また「こんな素敵な家に住みたい、こんな快適な生活をしたい」などといったような事でもお気軽にご相談いただきたいと思います。お客様の夢を最善を尽くし叶える事が我が社の成長へと繋がえています。 |
施工をするにあたり |
「家の塗り替え」と考えてみても具体的にわからない事が多い「塗り替え」 我が社はそんな皆様の疑問に丁寧にお答えします。 |
①不安を感じても |
お客様が「我が家も汚れが目立ち、ひび割れなども目立つようになったな」と少し不安を感じた時、 そんな時はお気軽にお見積もりのご相談をしてください。 弊社では見積もりをするのと同時に、まずは建物の診断をさせていただきます。 無理に塗り替えを勧めるのではなく、丁寧に診断をして建物がどの様な状態なのかを、素直に伝える事にしています。ですので「まだ1年~2年は塗り替えなくてもよいのでは」と、お伝えする事もあります。 |
②診断・見積もり依頼について |
先ほどもお話しましたが、建物の診断をしてお客様のご要望をお伺いして、お見積りプランニングをさせていただきます。 ご予算の事、お客様の気になる事、お住まいを塗り替えるにあたり、わかり易く明確なお見積りを心がけています。 |
③実際施工にあたり |
弊社では、塗り替え工事の際、日報(お手紙)を毎日、お書きしています。 お手紙を書くことによりお客様に今何を、しているのかを「 診えるか」 しています。 そしてお客様とよりコミュニケーションをはかり、ご不満が無い様、理解していただける様心がけています。 |
④満足のいかない仕事はいたしません |
施工の終わりに際し、お客様のお言葉やお気持ちを大切にします。 満足していただければ「またお願いしたい」と思っていただける事ですし、末永く地元の皆様に支えられ愛され続けることを目指しています。お客様からいただくお言葉を、弊社のより一層の向上へと繋げていきたいと考えております。 |
安心な施工業者の見分け方 |
○建物に対して不安をあおる業者や営業マン ○安さを売りにする塗装業者 (建物により、状態も違いますし、それにより適切な施工方法材料も変わります。最初に価格ありき、ではなく、お客様のご要望予算によってより具体的に考えてくれる業者を選びましょう)。 ○診断書と見積書を細かく記載してくれる業者 |
<住宅塗装・防水工事・空間プランニング・夢のあるペイントを提供する>
株式会社中村塗工
2012/02/24